日本の客船ファンなら誰もが夢見た光景が、2025年ついに現実のものとなりました。
- 「飛鳥IIと飛鳥IIIが並ぶなんて、夢のよう!」
- 「横浜港の歴史的瞬間、見に行けなくて悔しい…」
- 「新旧の女王が揃う姿、最高の写真と動画で見たい!」
2025年、横浜港で歴史が動きました。日本のクルーズ界の女王「飛鳥II」と、未来を担う新女王「飛鳥III」。二隻が並び立つ光景は、誰もが胸を熱くしました。その歴史的瞬間の本当の感動を、あなたは見逃していませんか?
カメラ歴15年以上、横浜の客船を見つめてきた私brayokoも、この日のシャッターには特別な想いを込めました。
この記事では、飛鳥IIと飛鳥IIIが横浜港で初めて同時入港した歴史的な一日を、現地で撮影した【保存版】の写真と動画で紹介します。
これを読めば、まるでその場にいたかのような興奮を追体験でき、この歴史的な光景をいつでも何度でも心に焼き付けることができます。
さあ、日本のクルーズ史に刻まれた、二人の女王の奇跡の共演をご覧ください。
- 飛鳥II、飛鳥IIIの同時入港がわかる
- 写真、動画で現地の雰囲気がわかる
- 今後の同時入港の予定
🚢 関連記事:飛鳥のクルーズ客船記事はこちら👇
飛鳥III初航海(2025年7月20日)横浜大さん橋で歓迎放水と虹を撮影
飛鳥III就航開始!2025年以降飛鳥IIは引退?最新スケジュール解説
飛鳥II・III同時入港@横浜港大さん橋

同時入港とは?その貴重性
8/16に横浜港大さん橋に新旧飛鳥(II、III)が同時入港しました。
「同時入港」とは、入港(着岸)がほぼ同じ時刻で行われ、客船ターミナルに2隻が並ぶことを指します。
この先いつか飛鳥IIが引退することを考えれば、あと何回あるかわかりません…。見られるうちに見ておく価値があります。
今後の同時入港スケジュール(2025年8月30日現在)
これを書いている2025年8月30日現在、この先の同時入港予定はまだありません。
スケジュールも更新されるので、同時入港予定があればここに追記する予定です。
横浜のクルーズ船の、入出港スケジュールはこちらで確認できます。
↓
横浜港客船入港予定(2025年スケジュール)
飛鳥II・IIIの現地写真・動画レポート
当日現地で撮影した写真&ショート動画をここで紹介します。
ベイブリッジ通過する新旧飛鳥
※クルーズ客船は大きく牽引なども必要で、すぐに着岸できません。そのため、予定の1時間前ぐらい前に港近くに来ることが多いです。(例:9時入港予定→8時頃)
見学の時は、これを考慮して現着するのがおすすめです!
真夏のAM8時、朝のギギラギラする陽射しの中、先に飛鳥IIIがベイブリッジに入り、そのすぐ後にIIが通過しました。
この辺りは打ち合わせしたのか?胸熱な演出でした。(やはり夏は水蒸気が多いのか靄ってしまいます…)
よく見ると!カモメらしい鳥も同時入港を見学しています(笑)。見つけてみましょう!


飛鳥IIの展望デッキにはこれだけの人!
見てるだけでワクワクした気分が伝わってきますね。

2隻の着岸シーンを撮影
先に入ったIIIがみなとみらい側、IIが山下公園側に入港しました。
ターミナル着岸準備に入った飛鳥III。まだ船体がピカピカ。

マリンタワーをバックにIIも着岸準備。

右がIIIで左がIIになります。この位置から見ると右が「みなとみらい」側でランドマークタワーや観覧車が見える。左が「山下公園」側で氷川丸やマリンタワーが見える。
母港横浜大桟橋客船ターミナルならではの景色ですね。

同時入港現地ショート動画レポート
現地で撮影したショート動画を紹介します。
飛鳥IIIを先頭に飛鳥IIが、大さん橋に近づいてくるショート動画です!この2隻が並んで航行する姿はめったに見れません。(ここでも鳥が同時入港を祝福…笑)
飛鳥II・III同時入港 よくある質問

- 飛鳥IIと飛鳥IIIが同時に入港することはよくあるのですか?
-
いいえ。飛鳥IIIの就航後、飛鳥IIとの同時入港は非常に珍しく、年間でも数回あるかないかのレベルです。特に並んで停泊する光景は貴重です。
まとめ

日本のクルーズ船を牽引してきた飛鳥II。そして新造船で運航開始した飛鳥IIIの同時入港は、日本の客船史に残る貴重な瞬間です。現地では、多くのファンや観光客がその迫力ある並びをカメラに収めていました。
今回の写真や動画が、現地の臨場感やスケール感を少しでも伝えられたなら嬉しいです。
次回の同時入港はいつになるかわかりませんが、予定が発表され次第、また現地レポートをお届けする予定であります。
気になる方は、ぜひ次は大さん橋で実際にご覧になってみてください。
飛鳥III初航海(2025年7月20日)横浜大さん橋で歓迎放水と虹を撮影
飛鳥III就航開始!2025年以降飛鳥IIは引退?最新スケジュール解説
🚢 関連記事:他のクルーズ客船記事はこちら👇
にっぽん丸が大さん橋に寄港!赤い煙突が映える横浜の客船風景
【オデッセイ初入港】居住型クルーズ船を新港ふ頭で写真&動画レポ!


コメント